bystander

そろそろ学生が終わりそうな人の日記帳

浪人

浪人に意味があるのか。

全落ち浪人であれば働くか浪人するしかないので議論する意味はない。正解は「意味がある」である。そこは一年割り切って頑張るんだ。上から目線で言えるほど努力家ではないけど。

では、滑り止めに合格しているにもかかわらずそこを蹴って浪人することに意味があるのかどうか。

つまらない話題だと思った人、正解である。最近記事のネタがない。

 

さて話を戻す。結論から先に言えば僕は「意味がある」派だ。ただこれは、「大手企業は学歴フィルターがあるから」だとか「高学歴であればあるほど周りの人間が優秀だから」というような、SNS等で死ぬほど擦られた話をしたいわけではない。

 

自分は生きていく上で最も重要なものはメンタルだと思っている。よって嫉妬や劣等感といったメンタルを蝕む強烈な感情は早急に排除すべきだ。そういった感情をプラスに変えられる強者であれば話は別だが、多くの人間はマイナスをプラスに変えようとするあまり気張ってしまい、かえってパフォーマンスが悪化するパターンに陥りがちだと思う。だからこそ、大学受験に失敗し、コンプレックスを抱いた状態で他のことに取り組むことが必ずしも正着とは限らないということだ。一年遠回りしてでも環境を整理してメンタルを整えておくことは最終的に近道になることもあるのではないだろうか。メンタル弱者は弱者なりの戦略があると思っている。

滑り止めの進学先の同級生に対してマイナスな感情を抱いてしまう人もいるかもしれない。客観的には馬鹿らしい話だし、プライドが高いクズにしか見えないかもしれないが、マイナスの感情を抱いた人間に正常な判断をしろというのは難しい話だ。切り替えが下手な人は多い。そんなことになるくらいなら一年受験勉強を頑張ってみるのは大いにありだと思う。とにかく、感情に支配されない環境作りが大事ということを言いたい。

 

いうまでもないが、マイナスをプラスに変えようと努力している人を批判する意図は一切ない。ただ、20前後の若者にとって、大学受験の結果というのが本人にとって重要なのは否定できないし、そこに意識が向いてしまうくらいならさっさと浪人してしまうのが良いように思う。失敗したらしたで仕方ない。失敗した時のことを考えるのはあまり意味がないのと、現役の時よりマイナスの結果で終わるケースは流石に少ない。

 

浪人の賛否に関しての話題はいつも、「学歴フィルター」とか「生涯収入」あたりがつきまとう。個人的にはその辺はむしろどうでもいいと思っている。就職活動をしてみた感じ、足切りは行われていそうであったが、それより先において「肩書き」はあまり見られてない感じがしたし、生涯収入についてはこれからの本人の努力次第だろう。たかが一年二年で生涯収入すべてが決定するという感覚が怖い。

 

大事なことは「これから先全力で頑張れるかどうか」じゃないだろうか。行きたくもない大学に行ったら頑張れない。一方で、本当は大学に行きたいのに、就職やら収入のために浪人しても頑張れない。「後悔しない選択をしなさい」というのは結構深い言葉だ。自分なりに真剣に考えて結論を出し、本気で頑張っている人すべてを僕は応援したい。